2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 泗水苑 お知らせ 感染症予防のために電解水生成装置を設置しました 食塩水を電気分解して陽極(プラス)側に生成されるのが酸性電解水です。酸性電解水は次亜塩素酸(HCl0)を多く含み殺菌作用が強く、残留性も低いので、食品や調理器具などの衛生管理によいとされています。泗水苑では、テーブルを拭 […]
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 泗水苑 お知らせ 猫のハナちゃん看取りました R3年1月15日 泗水苑設立時よりここで暮らしてきた猫のハナちゃんが永眠しました。亡くなる数日前より、食事が通らず声を出す事も無くなっていましたが、職員それぞれからの最後の挨拶を受けたその夜、20年近い生に別れを告げ静か […]
2020年12月30日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 泗水苑 12月行事 泗水苑に神社現る 新型コロナウィルスで初詣が叶わないご利用者様ですが、泗水苑のデイサービスホール入口に真っ赤な鳥居が現れました。職員の手作りによるものです。なかなかな出来映えですので、元旦より入所のご利用者様には、お参りをして頂く予定です […]
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 泗水苑 お知らせ オンライン面会できます 新型コロナウィルス感染拡大の予防の為、入所棟のご家族様のご面会を全面的に制限しています。 そこで、パソコン、スマホ、タブレットを使って、オンライン面会ができるようになりました。ご利用者様は、画面の相手から声をかけられると […]
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 泗水苑 6月行事 R2年6月梅酒を作りました R2年6月梅酒作りを行いました。利用者の方に、庭園の梅の枝から青梅をちぎったり、落ちた梅を拾い集めて頂きました。 その後、きれいに洗った梅のヘタを利用者の方に丁寧に取って頂き、ホワイトリカーに浸けこみました。 出来た梅酒 […]
2020年1月18日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 泗水苑 12月行事 餅つきをしました R1年12月27日、年越しの準備として、餅つきを行いました。慣れない腰つきで杵を振り上げる職員がの姿に、利用者様から「がんばれー」と応援の掛け声をいただき、楽しい笑い声が上がっていました。
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 泗水苑 11月行事 「RUN伴」に参加しました R1年11月10日(日)RUN伴(ラントモ)が開催され、泗水苑の職員も参加しました。RUN伴とは、認知症の方とその方々を支える人達が一緒にタスキをつなぎながら走り、共生していく大切さを広く知ってもらうために2011年に始 […]
2019年11月19日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 泗水苑 11月行事 菊人形・菊祭り見学に行きました R1年11月14日菊池市ふるさと創生市民広場で開かれていた菊人形、菊祭り見学に行きました。晴れ渡った青空の下、色とりどりの菊の花の鉢植えや菊人形を見てまわりました。
2019年11月19日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 泗水苑 11月行事 ご即位のパレードをテレビで見ました 11月10日15時から行なわれた「祝賀御列の儀」に際し、ご利用者の方々も手作りの国旗をテレビに振りながらお祝い致しました。
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 泗水苑 10月行事 秋季バラ祭りに行きました 令和元年10月21日合志市の農業公園へ「秋のバラ祭り」を観に行きました。沢山の種類のバラの花が咲いていて、見応えがありました 。