2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 泗水苑 11月行事 菊人形祭りを見学しました R4年11月8日菊池市ふるさと創生市民広場で開催された「菊人形・菊まつり」を見学に行きました。青空を背景に、色とりどりの菊の花が咲きほこっていました。見学に行かれたご利用者の方々も熱心に眺めていらっしゃいました。
2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 泗水苑 11月行事 キウィジャムを作りました R4年11月21日キウィジャム作りをしました。施設内のキウィの木に今年も沢山実がなり、利用者の方にキウィジャムを作って頂きました。包丁を使ってキウィの皮をむいて、小さく切っていく作業を集中して取り組まれていました。
2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 泗水苑 11月行事 秋は、やっぱり大学芋作り R4年11月15日利用者の方も好きな大学芋作りをしました。ユニットで調理するので、さつま芋を油で揚げる替わりに、ホットプレートで蒸し焼きにし、お砂糖をからめて仕上げました。柔らかくて甘いお芋が好評でした。
2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 泗水苑 11月行事 R3年11月キウィの収穫しました 東館の建物の裏側にキウィ棚があり、11月に収穫の時期を迎えた実は、幼木だった頃に比べずいぶん大きく育つ様になりました。収穫する日を楽しみに窓の外を眺めていましたが、食べ頃を迎えたので、利用者の方と一緒にキウィを収穫しまし […]
2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 泗水苑 10月行事 駅弁続けています 令和元年度に続き、令和2年度も駅弁の日を設けています。各地の名産品を組み込んだお弁当を前に、お話が盛んになっていらっしゃいました。
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 泗水苑 11月行事 「RUN伴」に参加しました R1年11月10日(日)RUN伴(ラントモ)が開催され、泗水苑の職員も参加しました。RUN伴とは、認知症の方とその方々を支える人達が一緒にタスキをつなぎながら走り、共生していく大切さを広く知ってもらうために2011年に始 […]
2019年11月19日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 泗水苑 11月行事 菊人形・菊祭り見学に行きました R1年11月14日菊池市ふるさと創生市民広場で開かれていた菊人形、菊祭り見学に行きました。晴れ渡った青空の下、色とりどりの菊の花の鉢植えや菊人形を見てまわりました。
2019年11月19日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 泗水苑 11月行事 ご即位のパレードをテレビで見ました 11月10日15時から行なわれた「祝賀御列の儀」に際し、ご利用者の方々も手作りの国旗をテレビに振りながらお祝い致しました。
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2020年2月27日 泗水苑 10月行事 R1年は、駅弁です 今年度は、月1回のイベント食として各地の有名駅弁当を提供しています。毎月、どこのどんなお弁当になるのか、楽しみです。
2018年11月19日 / 最終更新日 : 2018年11月19日 泗水苑 11月行事 菊池市菊祭り見学 H30年11月13日、菊池市民広場で開かれていた菊人形展の見学に行きました。暖かな陽射しの中、様々な菊の花を利用者の方とゆっくりと見て周りました。