2022年5月21日 / 最終更新日 : 2022年5月21日 泗水苑 5月行事 5月のご当地料理は千葉県の「さんが焼き」でした 月に1度のご当地料理です。本来は、アワビの殻に入れて焼きますが、食べ易さを考慮し、青しそで巻くアレンジを行いました。
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 泗水苑 4月行事 施設開設から20周年を迎えた4月15日。昼食は、お祝い膳が準備されました。 施設開設から20周年を迎えた4月15日。昼食は、お祝い膳が準備されました。目移りする様な彩豊かなお料理が、丁寧にお弁当箱に詰められていました。もちろん、味付けもおいしくされていて、ボリュームのある内容でしたが、ご利用者様 […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 泗水苑 4月行事 R4年はご当地料理です 毎月趣向を凝らし、様々な地域のお昼を提供していますが、今年は「ご当地料理」と銘打って、各地の名物料理を紹介し提供します。最初の4月は、鹿児島県のご当地丼「温たまらん丼」でした。珍しさも手伝い、ご利用者様のお箸がよく進まれ […]
2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 泗水苑 11月行事 R3年11月キウィの収穫しました 東館の建物の裏側にキウィ棚があり、11月に収穫の時期を迎えた実は、幼木だった頃に比べずいぶん大きく育つ様になりました。収穫する日を楽しみに窓の外を眺めていましたが、食べ頃を迎えたので、利用者の方と一緒にキウィを収穫しまし […]
2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 泗水苑 10月行事 駅弁続けています 令和元年度に続き、令和2年度も駅弁の日を設けています。各地の名産品を組み込んだお弁当を前に、お話が盛んになっていらっしゃいました。
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 泗水苑 8月行事 かき氷会を行いました 8月13日毎年恒例のかき氷会を行いました。一皿一皿氷を削って、蜜と練乳、小豆をのせて利用者様に提供すると、 「珍しかー」「おいしかろ」と声が上がりました。職員も一緒にかき氷を頂き、夏の盛り、ほっとするひと時でした。
2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 泗水苑 7月行事 盆団子作り お盆の盆団子作りをしました。利用者様は、慣れた手つきで丸く形づくられていました。 出来上がったお団子は、あんこを添えておやつに提供しました。
2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 泗水苑 お知らせ R2年度の駅弁が人気です 毎月駅弁の日と題して、各地の駅弁を厨房で再現したものが提供されます。今月は、どこの何の駅弁が提供されるのかと、ちょっと楽しみになるお弁当です。 盛り付けも工夫されていて、味良し、見た目良しの人気のお弁当です。 、でした。
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 泗水苑 6月行事 R2年6月梅酒を作りました R2年6月梅酒作りを行いました。利用者の方に、庭園の梅の枝から青梅をちぎったり、落ちた梅を拾い集めて頂きました。 その後、きれいに洗った梅のヘタを利用者の方に丁寧に取って頂き、ホワイトリカーに浸けこみました。 出来た梅酒 […]
2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 泗水苑 9月行事 おはぎ作りをしました R1年9月23日入所棟で、ユニットごとにおはぎ作りを行いました。利用者の皆様に交代でご飯をつぶしていただき、丸めて、あんこをつけて形を整えていただきました。皆様楽しそうに調理されていました。