2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 泗水苑 お知らせ クリスマスの雰囲気でお迎えします 玄関を入ってすぐのホールに、今年もクリスマスツリーを飾りました。玄関を通られるデイサービスやショートステイをご利用の方々は、「きれいねぇ」と眺められています。
2022年6月17日 / 最終更新日 : 2022年6月17日 泗水苑 6月行事 R4年6月お好み焼き作りをしました ユニット調理として、6月14日お好み焼き作りを行いました。 材料を切って、混ぜて、ホットプレートに流し込み、裏返し、ソースを塗って、お皿に盛る。普段の生活とはちょっと違って、少し難しい所があっても、ワイワイお話しながら楽 […]
2022年5月21日 / 最終更新日 : 2022年5月21日 泗水苑 5月行事 5月のご当地料理は千葉県の「さんが焼き」でした 月に1度のご当地料理です。本来は、アワビの殻に入れて焼きますが、食べ易さを考慮し、青しそで巻くアレンジを行いました。
2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年4月26日 泗水苑 4月行事 2階のツツジが満開です 2階の庭園工事後、見事にピンク色のツツジの花が沢山咲きました。ご利用者様は日向ぼっこを兼ねてお花を眺められ気分転換をして頂いています。
2021年8月30日 / 最終更新日 : 2021年8月30日 泗水苑 8月行事 R3年施設サービス計画書に沿って ご利用者の方の一日は、施設サービス計画書のサービス内容に沿って、お一人お一人に合わせたケアを行っています。 午前中は、タオルたたみ等の軽作業や嚥下体操、音楽を聴きながら休まれる方もいらっしゃいます。
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 泗水苑 お知らせ 感染症予防のために電解水生成装置を設置しました 食塩水を電気分解して陽極(プラス)側に生成されるのが酸性電解水です。酸性電解水は次亜塩素酸(HCl0)を多く含み殺菌作用が強く、残留性も低いので、食品や調理器具などの衛生管理によいとされています。泗水苑では、テーブルを拭 […]
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 泗水苑 お知らせ 猫のハナちゃん看取りました R3年1月15日 泗水苑設立時よりここで暮らしてきた猫のハナちゃんが永眠しました。亡くなる数日前より、食事が通らず声を出す事も無くなっていましたが、職員それぞれからの最後の挨拶を受けたその夜、20年近い生に別れを告げ静か […]
2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月18日 泗水苑 7月行事 R1年7月ミニトマトを収穫 鉢植えで育てているミニトマトに実がなりました。数は少ないですが、よく色づいたミニトマトで、早速利用者の方に収穫してもらいました。
2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 泗水苑 日常の生活 H30年度世界の料理 毎月1回、イベント食として世界の料理を提供しています。利用者様にとっては、初めて目にされる料理ですが、感心されながら、料理を味わっていただいています。今回は、その中からいくつか紹介します。