節分の日の豆まき
R2年2月3日節分に因んで、豆まきを行いました。泗水苑の豆は、手に握りやすい玉入れ用の布の玉です。鬼となった3人の職員が、デイサービスと各ユニットをまわりました。利用者様は、鬼に玉を投げて当たると、歓声が上がっていました。今年も鬼退治が無事出来ました。

鬼ですよ。私に投げて下さいね。

手作りの鬼のお面で、鬼らしいですね

それっ!投げろー!

今年の鬼のあんばいは、どやんでしょうか。
投稿者プロフィール

- 話し合い・認め合い・支えあい・励ましあう、その一つ一つが小さな零として、心の中に静かな波紋として広がっていくように、人と人のふれあいを大切にする、それが泗水苑の願いです。
最新の投稿
5月行事2022.05.215月のご当地料理は千葉県の「さんが焼き」でした
4月行事2022.04.262階のツツジが満開です
4月行事2022.04.25施設開設から20周年を迎えた4月15日。昼食は、お祝い膳が準備されました。
4月行事2022.04.25R4年はご当地料理です