小学生慰問と認知症サポーター活動

 7月8日近くの泗水東小学校の子ども達が慰問に訪れました。その際 認知症について、菊池中央病院の曽山先生にお話をしていただくと共に、認知症サポーターキッズ班劇団「くらたけ」の皆さんによる認知症の寸劇がありました。

IMG_0011

子ども達が興味を持つよう工夫されたお話に、真剣に聞き入る子ども達です

IMG_0006

先生が、認知症の人への対応の仕方の良い例、悪い例をユーモアを交えて説明されました

IMG_0017

積極的に発言をする子ども達

IMG_0027

劇団「くらたけ」の方による寸劇もわかりやすかったです

IMG_0030
IMG_0031CIMG6735

各ユニットにて、利用者の方と折り紙やゲームをして触れ合っていただく時間もありました

 

投稿者プロフィール

泗水苑
泗水苑
話し合い・認め合い・支えあい・励ましあう、その一つ一つが小さな零として、心の中に静かな波紋として広がっていくように、人と人のふれあいを大切にする、それが泗水苑の願いです。

前の記事

七夕です

次の記事

第12回泗水苑夏祭り