お盆の外出が出来ました

「お盆位は帰してあげたい。」 ご家族が洩らされたその一言から、お盆の外出計画が始まりました。

担当の介護職員、生活相談員、ケア管理部長で話し合いを行い、施設として外出のお手伝いをさせていただく事になりました。

当日、県外に住まれるご家族の方々も帰って来られて、皆様でお待ちになっていらっしゃいました。

ご利用者様は、介護度が重度で、失語があります。ご家族や旧友の方に会われて、言葉をかけられて、自然と涙を流されていました。

IMG_1487

ご家族の皆様と旧友の方に囲まれて

 

IMG_1474

小さなお孫様が「じぃじぃ」と頬を撫でながら呼びかけられました

IMG_1482

隣のお家の旧友の方を訪ねて

IMG_1478

お墓への道すがら、思い出話等されていらっしゃいました

IMG_1489

お孫様が一生懸命車イスを押されていました

IMG_1501 (2)

お墓を下の方からお参りさせていただきました

IMG_1511

ご家族がお揃いになられました

IMG_1513

職員が車の乗り降りのお手伝い致しました

IMG_1514

お別れの時、お孫様が手をぎゅっと握られていました

投稿者プロフィール

泗水苑
泗水苑
話し合い・認め合い・支えあい・励ましあう、その一つ一つが小さな零として、心の中に静かな波紋として広がっていくように、人と人のふれあいを大切にする、それが泗水苑の願いです。